トップページへ戻る
前のページへ                


色あわせ 色あわせ 原画と印刷物の色あわせ インクや印刷メディアによっても変わります。

コロリーメーターでの色修正ファイル作成

色あわせ用の色修正ファイルを作成します。(コロリーメーターが必要ですが、 なくても既存のファイルを目で見ながら 手動で修正はできます。)     RIP1 まず 色あわせしたいプリンタ/インクと印刷メディアを使い、色あわせ用の カラーチャートを印刷します。                      RIP1 印刷したカラーチャートをコロリーメーターで測定し、データを作成します。
RIP1 コロリーメーター 色あわせしたいインクと印刷メディアを使って、カラーチャートを印刷し、 それをコロリーメーターに読ませて、そのインクと印刷メディア専用の 色修正ファイルを作ります。                      
RIP1 測定が終わったら ファイルを保存します。すぐに 印刷時の 色修正 ファイルとして使用できます。                    RIP1 コロリーメーターがなくても 既存のファイルを目で見ながら 手動で 修正はできます。それを保存することもできます。        

その他の設定

RIP1 設定メニューで、トンボの有無やサイズを選べます。 RIP1 使用するプリンターやカッティングマシンを容易に変更できます。
前のページへ                          7/7ページ